ご挨拶
栗原小巻です。私の尊敬する先輩俳優、仲代達矢さんや故・奈良岡朋子さんは、 ここ「ももち文化センター」の舞台にお立ちになり「日本で一番やり易い 演劇の殿堂」と喜んでくださっています。もちろんそれはお二方だけではなく、 福岡市民劇場の例会で来福される俳優のみなさんが抱く共通の喜びであり、 親近感であることはいうまでもありません。みなさま、是非例会にお越しください
名誉館長 栗原 小巻
[◎]の日は12:30開演
2月例会 前進座 |
2月 開演 |
10日 (金) |
11日 (土) |
12日 (日) |
13日 (月) |
人情噺 文七元結 【出演】藤川矢之輔、早瀬栄之丞 ほか |
13:30 | ○ | ○ | ◎ | |
18:30 | ○ | ○ |
4月例会 文学座 |
3月 開演 |
27日 (月) |
28日 (火) |
29日 (水) |
30日 (木) |
31日 (金) |
昭和虞美人草 【出演】早坂直家、植田真介、斉藤祐一、富沢亜古 ほか |
13:30 | ○ | ○ | ◎ | ||
18:30 | ○ | ○ |
※上演日は3月です。ご注意ください。
6月例会 俳優座 |
6月 開演 |
12日 (月) |
13日 (火) |
14日 (水) |
15日 (木) |
16日 (金) |
反応工程 【出演】伊藤達広、塩山誠司、脇田康弘、田中孝宗、小泉将臣 ほか |
13:30 | ○ | ○ | ◎ | ||
18:30 | ○ | ○ |
8月例会 青年座 |
7月 開演 |
10日 (月) |
11日 (火) |
12日 (水) |
13日 (木) |
シェアの法則 【出演】山本龍二、岩倉高子、若林久弥、佐野美幸、森脇由紀 ほか |
13:30 | ○ | ○ | ◎ | |
18:30 | ○ | ○ |
※上演日は7月です。ご注意ください。
10月例会 青年劇場 |
10月 開演 |
23日 (月) |
24日 (火) |
25日 (水) |
星をかすめる風 【出演】葛西和雄、広戸 聡、北 直樹、島本真治、矢野貴大 ほか |
13:30 | ○ | ◎ | |
18:30 | ○ |
※会場は福岡市民会館です。ご注意ください。
12月例会 文化座 |
12月 開演 |
11日 (月) |
12日 (火) |
13日 (水) |
炎の人 【出演】藤原章寛、白幡大介、青木和宣、佐々木愛 ほか |
13:30 | ○ | ◎ | |
18:30 | ○ |
※会場は福岡市民会館です。ご注意ください。
2024年2月例会 民藝 |
2月 開演 |
7日 (水) |
8日 (木) |
9日 (金) |
10日 (土) |
11日 (日) |
ある八重子物語 【出演】篠田三郎、有森也実(客演)、吉田陽子、桜井明美、中地美佐子 ほか |
13:30 | ○ | ○ | ◎ | ||
18:30 | ○ | ○ |
2024年4月例会 劇団NLT |
4月 開演 |
8日 (月) |
9日 (火) |
10日 (水) |
11日 (木) |
12日 (金) |
OH!マイママ 【出演】海宝弘之、渡辺 力、山崎華奈(予定)ほか |
13:30 | ○ | ○ | ◎ | ||
18:30 | ○ | ○ |
「自分たちで会費を持ち寄り、自分たちで運営する市民劇場」は、1961年春の創立以来すでに60年以上の歴史をかさね、この間に例会にとりあげたお芝居は、内外の古典演劇から現代創作劇にいたるまで、じつに450本にも達しています。福岡市民劇場は現在会員数約3,500名。毎月2,300円の会費を持ち寄り、年6回の例会(鑑賞会)を催しています。
福岡市民劇場
福岡県福岡市中央区天神3-4-10西茂ビル4F
TEL:092-771-8671 FAX:092-771-9160
福岡県立ももち文化センターは、福岡県福岡市にある貸しホール・ 会議室を有する文化施設です
施設についてのお知らせ
![]() |
AEDについて |
![]() |
救マーク認証について |
![]() |
インターネット利用方法について |
![]() |
福岡県有施設 |
リンク集
![]() |
福岡県庁ホームページ |
![]() |
ふくおか生涯学習ひろば |
![]() |
福岡市ももち体育館 |
ももち文化センターの運営管理は指定管理者ももちパレスネットワークが行っております。