トップページ > ももち文化センターの取り組み > 【終了しました】水の駅
福岡県立ももち文化センターは、福岡県福岡市にある貸しホール・ 会議室を有する文化施設です
施設についてのお知らせ
![]() |
AEDについて |
![]() |
救マーク認証について |
![]() |
インターネット利用方法について |
![]() |
福岡県有施設 |
リンク集
![]() |
福岡県庁ホームページ |
![]() |
ふくおか生涯学習ひろば |
![]() |
福岡市ももち体育館 |
ももち文化センターの運営管理は指定管理者ももちパレスネットワークが行っております。
2022年11月19日
『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう2』参加事業
第30回ふくおか県民文化祭2022協賛事業
令和4年度 第59回福岡市民芸術祭参加事業
『水の駅』
過ぎ去る沈黙、横たわる余韻、流れる魂ー
都市の捨てられた生活廃棄物が山をなしているところに置かれた水道。
取っ手の壊れた蛇口から絶えず流れ続けている水。
そこをすれ違う人々の不安、痛み、孤独と死。
口から発する言語を捨てた沈黙の舞台では、人間の生活の本質的な叫びが広がる。
耳で聞く客観的に概念化された言語ではなく、
五感を通じて直感的に染みる言語が観客の呼吸を惹きつける。
1981年、太田省吾が属していた劇団転形劇場での初演以来、
国内外で高い評価を得て、上演が重ねられてきた「沈黙劇」の傑作が、“いま”に新たに立ち上がるー。
福岡から世界へ!
2021年福岡にて創作された作品が、2022年10月ポーランドでの上演を経て、凱旋決定!
===
【作】
太田省吾
【演出】
金世一
【出演】
大恵彩乃、酒瀬川真世、進籐祐行、陣内幸史郎、竹内真菜、坪内陽子、
戸澤真治、富田文子、濱吉清太朗、ひらな唯夏、福地涼、松永檀、
丸林孝太郎、宮木秀明、山下晶、山本由貴、吉田智惠
【公演日時】
2022年11月17日(木)18:00開演
2022年11月18日(金)15:00開演
【会場】
ももちパレス大ホール
【チケット料金】
一般 前売3,500円/当日4,000円
U25 前売2,500円/当日3,000円
※全席自由、未就学児入場不可
【チケット発売】
2022年9月17日(土)
【チケット取扱】
ローソンチケット https://l-tike.com/ (Lコード:81573)
TIGET https://tiget.net/
【お問合せ】
アートマネージメントセンター福岡
TEL:070-3258-4941
MAIL:mizunoeki.fuk@gmail.com
***
主催:福岡県立ももち文化センター、公益社団法人全国公立文化施設協会
助成:文化庁 統括団体によるアートキャラバン事業(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業)
後援:福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団
協力:九州地区舞台芸術運営協同組合
企画制作:アートマネージメントセンター福岡、劇団世 amI
***
2022年10月、ポーランドにて上演‼
InlanDimensions International Arts Festival2022招聘参加
SEAMI & Arts Management Center Fukuoka produce
『The Water Station』
日時:2022年10月6日(木)・7日(金)19:00開演
会場:Instytut Grotowskiego, Piekarnia(グロトフスキー研究所/ポーランドヴロツワフ)
ポーランド公演協賛:九州地区舞台芸術運営協同組合